• roots
  • concept
  • creation
  • education

ニュースアプリ「スマニュー」の新サービス『SmartNews+』で、「ほんのれん」の連載がスタート!

 

いま気になる「旬な問い」を、編集工学で深掘りする。編集工学研究所と丸善雄松堂が提供している毎月更新の一畳ライブラリー「ほんのれん*」が、ニュースアプリ「スマートニュース」の新サービス『SmartNews+』に連載を持つことになりました。

ほんのれん」では、毎月の「旬な問い」と、問いを考えるための選書や冊子「旬感ノート」を導入者の皆様にお届けしています。

*「ほんのれん」のサービス内容については、こちらのプレスリリースをご覧ください。

 

毎月の問いのラインナップ。「働くってなんだ?」「環境問題、何がモンダイ?」など、身近だけど答えのない深い問いを毎月お届けします。表紙にいるのは「ほんのれん編集部」のキャラクターたち。

▲「ほんのれん」では、毎月の旬な「問い」と選書をご提供。画像は問いと選書を紹介するオリジナル冊子「旬感ノート」の一部。(2023年12月号)

 

「なんで、好きなの?」「いいチームって?」「贈りものには、理由がある?」。本を思考道具として携え、これらの「旬な問い」を、ずんずんと探究していく。編集工学研究所ならではの知の対角線の引き方を実験する連載です。

 

掲載されるのは、ニュースアプリ「SmartNews」で新しく始まる有料サービス『SmartNews+』(スマートニュースプラス)。『SmartNews+』は、「SmartNews」から2023年12月12日にリリースされた、有料ビジネスニュースとクーポンを集約した購読サービスです。

*サービス開始を記念して、購読料1カ月(初月)無料と月額の購読料が980円(通常価格1,480円)となる申し込みキャンペーンを2024年1月15日まで期間限定で実施中。

 

身近な話題から、世界知に切り込む!「ほんのれん」のグラフィック記事

『SmartNews+』での「ほんのれん」連載は、グラフィックを多様した「絵でも読める」記事。メディア表現も編集工学を用いてあれこれ実験中です。

 

「本はもっとカジュアルでいい」。ほんのれん編集部がみんなで本を読みながら、わいわいがやがや語り合い、発見した気づきを、読者の方々と共有したい。忙しくて読書時間がなかなか確保できない方も、もっともっと読書の幅を広げたい方も、ぜひお楽しみください。

 

「ほんのれん」の連載記事は、『SmartNews+』購読登録後にフルでお読みいただけます。登録前でもお試し部分をお読みいただけます。まずは「ほんのれん」で検索してみてください。

 

▲「なんで、好きなの?」のテーマで制作した記事の一部。キャラクターの漫画やコピーワークを交えて、眺めて楽しい・読んで面白い記事に。

 

■ 「本のチカラ?」シリーズのお試し版(冒頭一部)を、以下からお読みいただけます。

本を読むと何がイイ? 読書スタイルをアップデートするための30冊

時代も、株価も、顔色も「読む力」が必要だ!生き抜くための「読解力」は、本で鍛えられる?

「1冊の本で人生が変わる」は本当か? 脳科学が証明する、物語の効能。

読書法1:読書をもっと気軽にしよう。「読まずに読む」方法!?

読書法2:思考を加速するための読書メソッド! 「探究型読書」

書物はどこから来てどこへ行くのか? 読書の5000年史をたどる!

スマートニュース(株)共同創業者の鈴木健さん登壇イベントも開催

『SmartNews+』の提供元であるスマートニュース株式会社の、共同創業者であり代表取締役会長の鈴木健さんが、編集工学研究所 主催のイベント「『情報の歴史21』を読む 第九弾」(2023年12月27日開催)に登壇されます。

 

『なめらかな社会とその敵』の著者としてご存知の方も多いのではないでしょうか。ほんのれん編集部も所長・松岡正剛に「一度は会っておきなさい」と言われたやわらかな知性の持ち主です。

 

情報技術を駆使して、社会の分断や集権化への抵抗に取り組む鈴木健さんが、『情報の歴史21』をどう読んでいるのか、必見・必聴です。

ぜひ「ほんのれん」の『SmartNews+』連載と合わせてお楽しみください。

 

イベントには、こちらからお申し込みいただけます。

鈴木健さんは、電子貨幣・地域通貨、複雑系の理論認知科学、情報社会学が専門。フォーブス日本版の日本の起業家ランキング2020では1位に。

 

あわせて楽しめる:ポッドキャスト「ほんのれんラジオ」

ポッドキャスト番組「ほんのれんラジオ」では「ほんのれん編集部」が、ほんのれんのメディア制作の舞台裏を気軽におしゃべりします。「旬感ノート」や「SmartNews+」で紹介しきれなかった本の話題もご紹介。移動中や作業中のお供に、ぜひ。

 

あわせて楽しめる:Business Insider Japan連載「ほんのれん旬感本考」

Business Insider Japanでも、毎月「ほんのれん」の記事連載を更新中です。

こちらから連載記事一覧をご覧いただけます。『SmartNews+』の連載とあわせて読むと、より濃密な「ほんのれん」体験をお楽しみいただけます。

 

申し込み受付中:「ほんのれん」説明会&体験会

「ほんのれん」では、「旬感本セット」(毎月届く5冊の本と旬感ノート)を使って対話する「旬会(しゅんかい)」をおすすめしています。

編集工学研究所は、数多くの企業研修を通じて、対話型の読書メソッドを開発しました。本は言葉を運ぶだけでなく、人と人をつなぐ思考の器になります。本をきっかけに言葉が引き出されて、想像力が起爆する。一人で没頭する「読書」とは異なる本との付き合い方を、実感いただけます。

ほんのれんの仕組みや「旬会」の体験をご紹介するオンライン説明会および体験会を実施します。説明会では主に「ほんのれん」のサービス紹介を、体験会では実際に「旬会」を部分的にお試しいただける企画をご用意します。ぜひご参加ください。

 

▼「ほんのれん」オンライン説明会 日程:
 2023年12月14日(木)13時~14時
 2023年12月19日(火)10時~11時

「ほんのれん」説明会 お申し込みはこちらから

▼「旬会」体験会 日程:
 2024年1月23日(火)10時~11時30分 @編集工学研究所1F[本楼]開催
 2024年1月24日(水)10時~11時30分 @オンライン開催

「旬会」体験会 お申し込みはこちらから

 

  • 本件に関する問い合わせは、以下までお願いいたします。

株式会社編集工学研究所 ほんのれん事務局 広報担当

Mail:info@honnoren.jp



関連 TOPICS