
ロジャー・パルバース
作家、劇作家、映画監督
UCLAおよびハーバード大学大学院で学ぶ。ワルシャワ、パリに留学ののち、1967年に初来日。1976年にオーストラリアに帰化。映画『戦場のメリークリスマス』の助監督としても知られる。深く敬愛してやまない宮沢賢治の作品の英訳にも数多く携わった功績から、2008年、第18回宮沢賢治賞を受賞。2013年「雨ニモマケズ」の翻訳で第19回野間文芸翻訳賞受賞。2015年、第9回井上靖賞を受賞。著書に『もし、日本という国がなかったら』(集英社インターナショナル)『旅する帽子 小説ラフカディオ・ハーン』『ライス』(ともに講談社)、『日本ひとめぼれ』(岩波同時代ライブラリー)ほか多数。
Season5
第5講
ゲスト講師
ロジャー・パルバース
作家、劇作家、映画監督
UCLAおよびハーバード大学大学院で学ぶ。ワルシャワ、パリに留学ののち、1967年に初来日。1976年にオーストラリアに帰化。映画『戦場のメリークリスマス』の助監督としても知られる。深く敬愛してやまない宮沢賢治の作品の英訳にも数多く携わった功績から、2008年、第18回宮沢賢治賞を受賞。2013年「雨ニモマケズ」の翻訳で第19回野間文芸翻訳賞受賞。2015年、第9回井上靖賞を受賞。著書に『もし、日本という国がなかったら』(集英社インターナショナル)『旅する帽子 小説ラフカディオ・ハーン』『ライス』(ともに講談社)、『日本ひとめぼれ』(岩波同時代ライブラリー)ほか多数。
Season5 第5講 登壇の様子はこちら▶︎宮沢賢治の自己・時間・宇宙